いしい事務所は、「こうなりたい!」を応援します。
広島の中小企業から寄せられる『会計と税務支援』『事業継承支援』『創業支援』『企業再生』『財政強化支援』などについてのお悩みや、
個人のお客様の『会計と税務』『相続対策』など、様々な案件に対応しております。
クライアント様の求める姿に、近づけるようお手伝いをしたい!という気持ちをお持ちの方。
あなたの企業の支えになりたいという気持ちをお持ちの方。
数字を武器に変え、 企業の『こうなりたい』を応援しましょう。
ぜひ、一緒にいしい事務所で夢をかなえましょう。
あなたのご応募お待ちしています。
興味を持たれたら、お気軽にお問合せください。
一緒に働ける日を楽しみにしています。
求人事業所 | 株式会社 いしい事務所 〒730-0017 広島県広島市中区本川町2-6-11 第7ウエノヤビル7F ホームページ:https://isiimutukozeirisi.tkcnf.com/ |
---|---|
募集職種 | 税理士業務の補助 |
仕事の内容 | 広島市の税理士事務所の税理士業務の補助です。 税理士での勤務経験のない方でも意欲次第で採用の求人です! 将来的に税理士を目指している方を応援しています。 いしい事務所は、 「こうなりたい」を応援します!をキャッチフレーズに、広島の中小企業から寄せられる『会計と税務』『事業継承』『創業』『企業再生』『財政』などについてのお悩みや、個人のお客様の『会計と税務』『相続対策』など、様々な案件に対応しております。 数字で企業を応援します。 具体的なお仕事内容としては、法人・個人事業者のクライアントへ訪問し、監査・月次決算を行います。 給与計算を行うクライアントもあります。 1月には年定調整書等及び償却資産申告書の作成提出を行います。 決算時には毎月会計データを基に決算書・申告書を作成提出いたします。 税理士試験受験者は優遇 資格手当あり。 広島市の中心部、原爆ドームのすぐ近くと通勤しやすい立地。 お気軽にお問合せください。 |
雇用形態・就業形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務場所等 | 〒730-0017 広島県広島市中区本川町2-6-11 第7ウエノヤビル7F 最寄り駅:広電 本川町 電停駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段:徒歩2分 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(禁煙) |
マイカー通勤 | 不可 |
転勤の可能性 | なし |
年齢 | 制限あり:〜44歳 年齢制限の理由:長期勤続によるキャリア形成を図る必要があるため |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 不問 |
必要なスキル・資格・免許 | 日商簿記2級程度 普通自動車運転免許(AT限定可) |
試用期間 | あり 1ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件 |
給与・賞与・昇給 | 180,000円〜200,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 賞与:あり 前年度実績:あり(年2回 計 2.20ヶ月分) 昇給昇給制度:あり 前年度実績:あり(昇給率 1月あたり19.90%〜19.90%) |
固定残業代 | なし |
資格手当(科目合格者) | 税理士試験科目合格1科目につき10,000円 5科目合格者(有資格者)は 100,000円 巡回監査士科目合格1科目につき 2,000円 6科目合格者は20,000円 巡回監査士補科目合格1科目につき1,000円 6科目合格者は10,000円 その他の資格も考慮します。 |
月平均労働日数 | 20日 |
賃金形態等 | 月給 |
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
賃金締切日 | 毎月25日 |
賃金支払日 | 月末 |
就業時間・時間外労働 | 9時00分〜18時00分(休憩時間60分) 月平均時間外労働時間:10時間 36協定における特別条項:なし |
年間休日数 | 130日 |
休日・休暇 | 土曜日,日曜日,祝日,その他 年末年始、夏季休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
社会保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
退職金制度 | なし |
定年制、再雇用 | 定年制:なし 再雇用:なし 勤務延長:なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能託児施設 | なし |
採用人数 | 1人 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
選考結果通知 | 書類到着後7日以内 面接後7日以内 通知方法:郵送,電話 |
選考場所 | 〒730-0017 広島県広島市中区本川町2-6-11 第7ウエノヤビル7F 最寄り駅:広電 本川町電停駅 徒歩2分 |
応募書類等 | 履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法:郵送 〒730-0017 広島県広島市中区本川町2-6-11 第7ウエノヤビル7F |
選考に関する特記事項 | 履歴書は手書きのもの 筆記試験は適性検査 |
担当者 | 代表取締役 石井 睦子(イシイ ムツコ) 電話番号:082-231-4955 / FAX:082-233-2301 |
応募方法 | 電話・メール・ウェブサイトよりご連絡ください。ご不明点もお気軽にお問合せください。 |